通販番組やテレビCMなどで、よく「アレ」を目にしますよね。
「アレ」とは、黒酢のことです。
黒酢は、テレビCMなどでおなじみで、飲めば「元気になる」「健康になる」などと紹介されています。
ですが、黒酢は「元気になる」「健康になる」以外にどんな効果があるのか、詳しく知っている方は少ないんじゃないでしょうか。「ダイエットに良いんじゃないかな?」ぐらいに思ってらっしゃるかもしれませんね。
そこで今回は、意外に知られていない黒酢の効果について、ご紹介したいと思います。
黒酢っていったい何?
黒酢の効果をご紹介する前に「黒酢とは一体何なのか?」について、簡単ですが説明していきましょう。
私たちの身近にある、料理に使う「酢」ありますよね。この酢は「穀物酢」と呼ばれ、麦やトウモロコシからできていて、スーパーなどで安く買うことができます。
また、麦やトウモロコシではなく、お米から作る「米酢」と呼ばれる酢もあるんです。この米酢は、日本人が大好きなお寿司の酢飯に使われているんですよ。
そして黒酢ですが、お米から作る「米酢」の一種になります。
玄米や大麦を元にして作られ、1~3年も発酵・熟成させて作られた酢なんだそうです。時間と手間がかかるんですね。
黒酢は穀物酢と比べると
- アミノ酸
- クエン酸
- ビタミン
- ミネラル
を豊富に含んでいるんですよ。
スゴイ!黒酢の効果
では、黒酢の効果について、ひとつずつ見ていきましょう。
1.ダイエット効果
まずは、なんといってもダイエット効果です。
なぜ黒酢がダイエットに良いかというと、先程ご紹介した黒酢に含まれるアミノ酸とクエン酸がポイント。
アミノ酸は基礎代謝を上げる効果があり、体にたまった脂肪をエネルギーとして燃焼できるからなんです。
そして、黒酢に含まれるクエン酸。生物には糖質と脂質をエネルギーへ変換する「クエン酸サイクル」というものがあるのですが、クエン酸が摂取することでクエン酸サイクルがしっかり働き、糖質と脂質を効率よくエネルギーに変えることができるんですよ。
また、黒酢のビタミンとミネラルは、食事をして食べた物をエネルギーや血肉に効率よく変換する手助けをしてくれます。
黒酢は、アミノ酸の「脂肪燃焼効果」と、クエン酸の「クエン酸サイクル」の効果の両方を得ることができ、そしてビタミンとミネラルのエネルギー変換の手助けがあるので、ダイエット効果が期待できるんですね。
2.便秘とむくみ解消効果
ダイエット中は、食事制限で食事量を少なくしますよね。しかし、食事量を少なくすると、ついつい水分の摂取まで少なくなってしまうことがあります。
水分の摂取が少なくなると、起きてしまうのが便秘。体内の水分が少なくなると体が便かも水分を吸収し始めてしまい、便が固くてコロコロした物になってしまいます。つまり、便秘になってしまうんですね。
そこで、嫌な便秘になってしまった時に役に立つのが黒酢です。黒酢を飲んで水分を補給するのも良いのですが、なんといっても黒酢は大腸を活発にする働きがあるんです。
また、黒酢のアミノ酸を豊富に含んでいるので、便秘解消の効果とかさなって、体の老廃物を外へ排出する効果があります。
体にたまった老廃物をしっかり排出できるようになれば、むくみの解消や予防になりますよね。
体の脂肪燃焼させつつ便秘やむくみ改善させるなら、断然、黒酢はオススメです。
3.生活習慣病予防
黒酢に限らず一般的な酢には、血液をサラサラにする効果があります。血液がサラサラになると動脈硬化を防ぐことができ
- 脳梗塞
- 脳卒中
- 心筋梗塞
などの、生活習慣病を予防することができるんですね。
しかも黒酢なら、黒酢に含まれるアミノ酸の効果で、より血液をサラサラにする効果がアップ。血管の中の血栓を除去することができるので、生活習慣病を予防する効果は一般の酢よりも高いんですよ。
4.疲労回復
私たちの体は、運動などして体を動かすと「グリコーゲン」を消耗します。
グリコーゲンとは、体のエネルギーを一時的に保存するための物質。このグリコーゲンを体にためておくことで、体を活発に動かしたりできるんですね。
そのグリコーゲンを補充する効果があるのが酢に含まれる酢酸。酢を飲むことで体を元気に活発に動けるようになりますし、疲労も早く回復するようになります。
そして、またまた登場のアミノ酸。黒酢のアミノ酸は、運動をして疲労した筋肉を回復させる大切な役割があります。しかも、運動するための持久力を高めたり、疲労しにくくする効果もあるんですよ。
例えば、サッカーの試合でフィールド脇に置いてあるスポーツドリンクや、マラソン選手が給水ポイントで飲んでいるスペシャルドリンクにも、アミノ酸が入っています。選手たちは競技中にアミノ酸を補給して、パフォーマンスを高めているんです。
もし、あなたが疲れを多く感じるようなことがあれば、黒酢を飲んで疲労回復をするようにしましょう。
5.冷え性改善
黒酢のアミノ酸の効果は、固くなった赤血球を柔らかくする働きがあります。赤血球が柔らかくなると先程ご紹介したように血液がサラサラになり、全身の隅々まで血液が行き届くようになります。
血液の流れが良くなり隅々まで届くようになれば、体の末端まで温まるようになって、冷え性の改善が期待できます。
冷え性は万病のもと。体温が下がってしまうと、その分、免疫力が低下してしまいいろんな病気にかかりやすくなります。また、体温の低下は脂肪の燃焼効果も下げてしまうので、太りやすくなってしまいます。
病気になりやすく太りやすい体にならないために、黒酢のアミノ酸が必要なんですね。
6.美容効果
黒酢には女性にうれしい美容効果のある成分も含んでいるんですよ。その成分とは以下のとおりで
セリン:皮膚の潤いを保つ
シスチン:シミを防ぐ
グリシン:保湿・酸化防止作用
スレオニン:コラーゲンの材料
ヒスジチン:紫外線の吸収
などがあるんです。どれも、美容に良い成分ばかりですよね。
「若々しいお肌をキープしたい!」「お肌の衰えが気になる…」といった方には、黒酢はオススメのドリンクです。
効果的な黒酢の飲み方
さて、ここまで黒酢の効果についてご紹介してきましたが、せっかく黒酢を飲むんだったら効果的な飲み方をして、黒酢の恩恵をあやかりたいですよね。
でも、黒酢の効果を上げるには、どのような飲み方をすれば良いのでしょうか。
最後になりますが、ここで効果的な黒酢の飲み方についてご紹介します。
黒酢の摂取量
黒酢は1日に大さじ2杯(20~30ml)程度を目安にして飲むと良いでしょう。
黒酢の飲み方
黒酢には決まった飲み方や食べ方はありません。ただし、黒酢は他の酢と同じように大変刺激が強いです。
黒酢をそのまま飲もうとせず水やジュースで薄め、薄める量が多くなるようでしたら複数回に分けて飲むようにしましょう。
ちなみに他の飲み物や食べ物と一緒に摂ると、相乗効果でより高いダイエットや健康効果が期待できますよ。
黒酢を飲むタイミング
食事前に黒酢を飲むを避けてください。空腹時に飲むと食欲を増進する効果があるので、その後の食事で食べ過ぎてダイエットに悪影響を及ぼします。
また、空腹時に黒酢を飲むと、黒酢の酸が胃に負担をかける恐れがあるため、こちらも避けてください。
これらを踏まえて、黒酢を飲むベストなタイミングは食中から食後。
その理由は、食中から食後なら黒酢の成分をしっかり吸収でき、先程の黒酢の6つの効果を最大限に発揮できるからです。
黒酢を飲むには食中から食後、このタイミングを押さえておきましょう!
こんな黒酢の摂り方もある
黒酢は何も水など薄めたりして飲むだけが摂り方じゃありません。
黒酢を調味料などにして料理で使うことで、料理と一緒に摂ることができます。
また、どうしてもすっぱい物が苦手な方もいらっしゃると思います。そういった方には黒酢を使ったサプリメントも最近では販売されています。
サプリメントなら黒酢のすっぱさを感じることなく、黒酢の成分を吸収でいますので、お試しいただけたらと思います。
せっかく黒酢はダイエットや健康、美容などに良いわけですから、黒酢を摂らないのは損ですからね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
黒酢にはたくさんの効果があることが分かりました。
- ダイエット効果
- 便秘とむくみ解消の効果
- 生活習慣病予防
- 疲労回復
- 冷え性改善
- 美容効果
など、どれもうれしい効果ばかり。この効果を得るためにも、ぜひ黒酢を飲んでいただけたらと思います。
また、最近では黒酢を使った「黒酢ドリンク」がスーパーなどで販売しています。黒酢をとても飲みやすくしたジュースのようなものなので、美味しく飲めますよ。