グレープフルーツは低カロリー・低糖質な上に、たくさんのダイエット効果があり、ダイエットに向いている食べ物と言われています。しかし、低カロリーとはいえ、食べ方次第では太る原因にも。今回は、そんなグレープフルーツのカロリー・糖質量、ダイエット効果、注意点、効果を高める方法を紹介します。
グレープフルーツはダイエットに最適!しかし、食べ方次第では太る?
グレープフルーツは、低カロリー・低糖質な上に、ダイエット効果がたくさんあり、ダイエットに向いている食べ物と言われています。
グレープフルーツには、ダイエット効果だけでなく、健康効果や美容効果もあるので、食生活に積極的に取り入れたい食べ物ですが、食べ方次第では太るともされています。
今回は、そんなグレープフルーツのカロリー・糖質量、ダイエット効果、注意点、効果を高める方法などを紹介します。
グレープフルーツのカロリーは?
グレープフルーツのカロリーは、大きさや品種によっても異なるのですが、1個あたり(210g)の平均的なカロリーは、「約80kcal」と言われています。
グレープフルーツ以外のフルーツのカロリー
- バナナ(1本 90gあたり):約77kcal
- りんご(1個 255gあたり):約138kcal
- 梨(1個 255gあたり):約110kcal
このように比較してみても、グレープフルーツのカロリーが低いことが分かります。
グレープフルーツには、大きく分けて、身が白い「ホワイト」と、ピンクグレープフルーツと呼ばれる「ルビー」の2種類がありますが、カロリーにほとんど差はありません。
グレープフルーツの糖質量は?
グレープフルーツの糖質量は、カロリー同様に大きさや品種によって異なるので、差はありますが1個あたり(210g)の平均的な糖質量は、「約18.9g」と言われています。
グレープフルーツ以外のフルーツの糖質量
- バナナ(1本 90gあたり):約21.4g
- りんご(1個 255gあたり):約30.1g
- 梨(1個 255gあたり):約26.5g
他の果物の糖質量を紹介しましたが、このように比較してみても、グレープフルーツの糖質量が低いことが分かります。
グレープフルーツの糖質量は低いですが、グレープフルーツには「果糖」が多く入っていて、食べ過ぎると太ってしまうので、注意が必要です。
グレープフルーツが持つ様々なダイエット効果
リモネン、ヌートカトンが脂肪を燃焼してくれる
グレープフルーツには、「リモネン」や「ヌートカトン」という脂肪燃焼効果のある成分が豊富に含まれています。
グレープフルーツを食べるだけで、今まで蓄積されてきた脂肪を燃焼してくれ、美味しく効率的に痩せることができるのが良いところです。
リモネンが代謝をアップしてくれる
リモネンには、代謝をアップしてくれる働きもあります。
リモネンを摂取することによって、交感神経が刺激され、血行が促進されるので、代謝がアップするという仕組みです。
血液の流れが良くなると、代謝が良くなるだけでなく、食べたものの消化活動も活発になり、痩せやすい体を作ることができると言われています。
ナリンギが食欲を抑えてくれる
グレープフルーツには、ほんのり苦味がありますよね。
その苦味は、「ナリンギ」という成分によるものなのですが、このナリンギには食欲を抑えてくれる働きがあります。
ナリンギによって食欲が抑えられると、1日全体の食事量を減らすことができるので、1日の摂取カロリー自体をカットすることに繋がり、痩せやすくなります。
グレープフルーツの香りにもダイエット効果がある
グレープフルーツの香りは、柑橘系の爽やかな良い香りで、とてもいい匂いですよね。
グレープフルーツの香りには、リラックス効果があるのはよく知られているのですが、実はダイエット効果もあったのです。
匂いを嗅ぐだけで、痩せることができるのでおすすめです。
「ヌートカトン」、「リモネン」これらの成分が、体内で脂肪を燃やすUCPタンパク質の活動を助けてくれるので、香りを嗅ぐだけで、脂肪を燃焼することができます。
グレープフルーツダイエットの注意点
苦味が苦手な方は砂糖やはちみつのカロリーに注意
グレープフルーツには甘酸っぱさの中に、ほんのり苦味がありますよね。
苦味が苦手な方の中には、グレープフルーツに砂糖やはちみつなどをかけて食べる方もいますが、砂糖やはちみつをかけて食べてしまうと、砂糖やはちみつのカロリーがプラスされてしまい、高カロリーになる原因に。
せっかくのグレープフルーツの低カロリーが無駄になってしまうので、注意するようにしましょう。
グレープフルーツジュースは砂糖が入っているのでNG
グレープフルーツジュースにも、先ほど紹介した「ヌートカトン」、「リモネン」などが含まれており、ダイエット効果はあるのですが、市販のものは飲みやすいように砂糖が入っているものが多いのです。
砂糖が入ることで、高カロリー・高糖質になってしまうので、ダイエット中はグレープフルーツをそのまま食べるか、ジュースで飲む場合はご自身で無糖のものを作って飲むようにすると、低カロリー・低糖質で済ませることができます。
グレープフルーツのダイエット効果を高める食べ方
グレープフルーツの薄皮も食べる
グレープフルーツのダイエット効果を高める方法として、薄皮も食べることが挙げられます。
薄皮は、外側の皮の中にある薄い皮のことで、食物繊維が豊富なため、グレープフルーツを食べる時は、薄皮も一緒に食べるようにしましょう。
薄皮から食物繊維を摂取すると、腸内環境を整えてくれるので、便秘の解消に繋がり、痩せやすい体を作ることができるのです。
食べる前に香りを嗅いでから食べる
先ほど、グレープフルーツの香りにもダイエット効果があると紹介しましたが、グレープフルーツを食べる前に、香りを嗅いでから食べるようにすると、さらに高いダイエット効果を期待することができます。
普通に食べていても、香りがして効果はあるのですが、意識的に顔を近づけて香りを嗅ぐことによって、普通に食べた時よりも痩せやすい体を作ることができます。
低カロリー・低糖質なグレープフルーツでも注意が必要!
グレープフルーツのカロリー・糖質量を紹介しました。
紹介した通り、グレープフルーツは低カロリー・低糖質なフルーツで、その上たくさんのダイエット効果があり、痩せることができると言われています。
そんなダイエットに最適なグレープフルーツですが、カロリーや太る要素は少なからず含まれていて、食べ方を間違えてしまうと太る原因になるので注意が必要です。
グレープフルーツの食べ方の注意点を守ることができれば、ダイエットだけでなく、健康にも美容にも良いので、積極的に取り入れたい食べ物です。