広告
無料のWordPressブログなら「wpXブログ」
新規登録(無料)
ブログを書く
Fitpia
なりたい自分を目指す人のダイエットメディア
Fitpia
あなたがヤセない本当の理由は?→今すぐ遺伝子検査で判明!
詳しく見る
「格闘技」の記事一覧
入会前に把握しておきたい!格闘技ジムの3つの種類
今や決して珍しいものではなくなった格闘技のジム。 ボクシングや空手、総合格闘技や柔術と様々なジムがありますが、実はひとくちにジムといっても練習形態をどのようにしているかは、ジムごとに異なっています。 この点をあらかじめ把握しておかないと、せ…
2024年11月2日
2024年11月3日
格闘技
格闘技を始める年齢に遅いことはない
「格闘技にやってみたいんですけど、今の年齢から始めても遅いですかね…?」 上記は時折受ける質問の1つです。 以前から格闘技に興味はあったけれど仕事や家庭の事情などで始められなかった人や、始める1歩を踏み出す勇気がなかなか出せなかった人は意外と多…
2024年10月14日
格闘技
プロの格闘家を目指すなら知っておくべき6つのこと
「プロの格闘家」と聞くと、何だかカッコいいイメージを抱きませんでしょうか。 テレビで観る華やかな姿、鍛え上げられた肉体、異性にモテそうという理由から、その存在に憧れる人も多いと思います。 しかし、プロの格闘家になるということは、それなりのリ…
2023年3月15日
格闘技
寝技が「つまらない・面白くない」と言われる6つの理由
格闘技の試合の感想をネット上で見ていると、よく見かける意見があります。 それは「寝技になって全然面白くなかった」というようなもの。 ボクシングやキックボクシングといった打撃のみの格闘技でも、KO(ノック・アウト)がない試合はつまらないと言われ…
2022年3月3日
格闘技
スポーツ用マウスピースは歯医者に作ってもらうのがおすすめ!その理由と使い心地について
格闘技やアメフト、アイスホッケーなどのコンタクトスポーツに使うマウスピース。 最近は多くのメーカーが販売しており、価格もピンからキリまで幅広くなっています。 僕自身、格闘技で使うために色々なマウスピースを試してきましたが、間違いなく1番は『歯…
2022年1月30日
格闘技
格闘家が女性にモテるための身だしなみと出会い方
この記事を読んで分かること ・女性にモテるために必要な身だしなみ・理想の女性と出会うためのおすすめの手段 『女性にモテたい』という願望は、男性であれば多かれ少なかれ持っているものだと思います。 そしてその先にはきっと、 ・女性とデートしたい・…
2021年10月22日
格闘技
打撃が怖いけど格闘技をやりたい人のための対策
ひとくちに格闘技と言っても様々なものがありますが、ボクシングやキックボクシングなどではパンチやキックといった『打撃』が存在します。 僕は格闘技をそれなりに長くやってきたこともあって抵抗はないのですが、人によっては打撃を怖いと感じたり、思いき…
2021年9月20日
格闘技
「格闘技は役に立たない」という誤解について
先日、ネット上のYahoo知恵袋にて、こんな投稿を発見しました。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085577890 投稿されたのは2012年とだいぶ昔で、この書き込みをしたのがどんな方なのかは分かりませんが、読む限りではご自身は格…
2021年9月19日
格闘技
格闘技経験者が護身術を習って分かった効果と感想
突然ですが『護身術』と聞いて、皆さんが思い浮かべることは何でしょうか。 以前の僕が想像していた護身術は、以下のような感じです。 ・暴漢をカッコよく制圧する・絡んできたヤンキーを鮮やかに返り討ちにする・大柄な男性を小柄な女性が力を使わず投げ飛…
2021年9月11日
格闘技
ヘッドギアの必要性とおすすめ品について
ボクシングやキックボクシングなどの打撃系格闘技において、ヘッドギアは必需品です。 ミットやサンドバッグを打つだけの方ならば必要ありませんが、スパーリングをするのであれば用意しておくべきものです。 格闘技初心者 ヘッドギアって何の役に立つの?有…
2021年9月11日
格闘技
剣道をやっていて辛かったこと5選
僕は以前、約2年ほど剣道をやっていました。 日本武道として世界的にも有名な剣道ですが、実際にやってみると辛いことが多く、もう2度とやりたくないと思っています(笑) 今回の記事では、僕が剣道をやっていて辛いと感じたことを5つご紹介します。 ・これか…
2021年9月11日
格闘技
いじめられっ子が格闘技を習えばいじめられなくなるのか
格闘技ジムの入会を促す宣伝文句で、このようなものを見かけることがあります。 『いじめられっ子集まれ!』『いじめを克服しよう!』 分かりやすく言うと、格闘技を習って心身を鍛えて、いじめを受けないようにしようということですね。 実際、元々はいじめ…
2021年9月11日
格闘技
剣道が辛い・辞めたい人へ→辞めていいんです
日本の武道として有名な剣道。 『心身が鍛えられて礼儀作法が身に付く』として、子どもにさせたい習い事としても人気です。 また、警察官の教養科目の1つにもなっており、警察官を目指す人が習っていたりもしますね。 しかし、今これを読んでくださっている…
2021年9月11日
格闘技
格闘技と暴力の違い
僕は格闘技が好きで、これまで10年以上やってきました。 しかし、世の中には格闘技に対して「暴力的だ」とか「野蛮で下品」と批判し、毛嫌いしている人も少なからずいらっしゃいます。 確かに格闘技ではリングの上にいる2人が互いに殴り合って、血と汗が飛び…
2021年9月10日
格闘技
格闘技のテクニックに正解はない
僕はこれまで格闘技を10年以上やってきて、たくさんのトレーナーや先輩方から様々なテクニックを教わってきました。 恐らく格闘技を始めたばかりの方も、周囲の人達から毎日たくさんのことを教わって成長している最中だと思います。 しかし、その中である時…
2021年9月10日
格闘技
格闘技で根性はつくのか
格闘技をやっていることを話すと、時折「根性あるんだね!」と言われることがあります。 昔は事あるごとに「根性を出せ!」とか「根性で何とでもある!」と言う人がいて、この令和の時代でも体育会系の部活や職場では未だにこの言葉が飛び交ってるんだろうと…
2021年9月10日
格闘技
スポーツインストラクターの実情と大変なこと
「運動をしよう」と考えた時、大抵の人がまず検討するのがフィットネスクラブ。 そこで働くスポーツインストラクターは、爽やかで優しくてムキムキなイメージを持たれている人が多いことでしょう。 スポーツが好きとか身体を動かす仕事がしたい人は、スポー…
2021年9月10日
格闘技
格闘技をリモートで練習した感想
新型コロナウィルスの感染拡大防止の対策の1つとして、近年リモートが大活躍していますね。 仕事の打ち合わせや友達との飲み会に限らず、格闘技でもリモートによる練習(オンラインレッスン)を実施しているジムがあります。 とはいえ、本来対戦する相手がいて…
2021年9月9日
格闘技
格闘技における体重差の影響
格闘技が好きな人であれば必ず「体重差」という言葉を耳にします。 よく使われるのはプロの試合で、「両者の体重差は○○㎏あり~」と実況のアナウンサーが説明している場面です。 格闘技は基本的に『階級制』を採用していて、試合では同体重の選手同士が闘い…
2021年9月8日
格闘技
【格闘技ジムあるある】必ず1人はいる4タイプの会員
格闘技ジムには、たくさんの人が集います。 今や子どもからお年寄りまで、文字通り老若男女がそれぞれの目的で格闘技を楽しめる時代になりました。 僕の格闘技歴は10年以上で、これまで5ヶ所以上のジムを渡り歩いて来ましたが、なぜかどのジムにも必ず1人は…
2021年9月6日
格闘技
投稿のページ送り
1
2
…
5