あなたがヤセない本当の理由は?→今すぐ遺伝子検査で判明!詳しく見る

「ボクシング」の記事一覧

ボクシングでメンタルトレーニングが必要な理由を痛感した話
これまでアマチュア選手として格闘技をやっていた僕が、ボクシングでプロライセンス取得をしたいと決意して本格的に練習を始めたのが今年の7月。 あれから1ヶ月半が経とうとしていますが、実はここ最近ずっと不調でした。 決して体調が悪いわけではないのに…
【ボクシング】マウスピースのお手入れ方法とおすすめのケア用具
ボクシングやキックボクシングで対人練習をするようになると、マウスピースを使い始めます。 不意のケガを防ぐためにも絶対に必要なマウスピース。 使い始めたばかりで口の中に入れるとまだ違和感を抱いている人もいるのではないでしょうか。 そしてそんな人…
『強いボクサー』とは何か
皆さんは『強いボクサーとは何か?』と質問されたら、何と答えますか?? 日本王者や世界王者のボクサーを名指しで言う人もいれば、「諦めない根性を持つボクサー」などと強さの定義に触れる人もいるでしょう。 しかし、普段あまり深く考えたことがない人が大半…
キックボクシングから総合格闘技に転向して分かったこと
最近はキックボクシングで活躍していた選手が、総合格闘技への転向・参戦を表明することも多くなりました。 「トップレベルのキックボクサーは総合格闘技でもKOを見せられるのか!」という感じで煽りVTRが作られ、観客も注目します。 かくいう僕も以前、キッ…
【全て使用経験有り】ボクシングの練習に絶対おすすめのバンテージ2選
ボクシングの練習に使う道具の1つに、『バンテージ』という拳と手首を保護するためのものがあります。 ボクサーが白い包帯のようなものを手に巻いてるのを見たことがあるかもしれませんが、まさにアレです。 この記事を読んでいる人の中には、ボクシングを始…
【ボクシング】好きなことを仕事にするのは辛いのか?
「好きなことを仕事にしたい」という人はたくさんいます。 ふとSNSを見ると、 仕事辛い、辞めたい明日から1週間始まる、しんどい社畜から抜け出したい などという言葉が並んでおり、多くの人達が生活のために仕方なく仕事をしており、本当は今すぐにでも辞め…
ボクシング初心者が失敗しがちなこと
生きていれば失敗というのは誰でもするものです。 それはボクシングも例外ではなく、僕も日々失敗と反省を繰り返しながら練習に励んでいます。 特にボクシングを始めたばかりの初心者さんは、分からないことも多く失敗をたくさんするもの。 失敗から学ぶこと…
ガリガリ・ヒョロヒョロ体型でもキックボクシングはできるのか?
キックボクシングは老若男女誰でも楽しめるスポーツですが、それでも自分の現在の身体を省みて、始めることを躊躇する人は多いです。 今回の記事はその中でも、 ・キックボクシングを始めたいけど、自分はガリガリでヒョロヒョロ体型だからやってもいいのか…
キックボクシングのスパーリングはいつから可能なのか?
キックボクシングの練習の中で最もハードで危険なのはスパーリングです。 ヘッドギアやレガースといった防具をつけ、トレーナーが監視している中で行うものではありますが、お互い全力で闘う実戦練習になるので試合に近いです。 いずれ試合に出ることを考え…
ボクシングやキックボクシングは危険なのか
僕は長年格闘技をやっていますが、そのことを初対面の人に話すと大抵「それってケガとかして危なくない?」と言われます。 格闘技の試合を観たことがある人は選手が盛大に倒れている場面が記憶に残っているでしょうし、観たことがなかったり格闘技に詳しくな…
格闘技ジムのレンタル用パンチンググローブやボクシンググローブが臭い場合の対策
ボクシングジムやキックボクシングジムには、必ずジム側が用意して会員さんに貸し出す専用となっているパンチンググローブやボクシンググローブが存在します。 グローブはそれなりのお値段(大体5000~6000円とか)がするので自分で買うとなると少々痛い出費で…
ボクシングの練習で溜まったストレスの発散方法
プロライセンス取得のために本格的なボクシング練習を始めて半月が経ちました。 まだまだ改善すべき点、反省点は数多く、ハードな日々ではありますが、1歩ずつ着実に進んでいる実感があり嬉しく思っています。 ただ、実際にやり始めてみて、「仮にもプロとし…
キックボクシングが上達するまでにかかる期間について
キックボクシングを始めたばかりの人、もしくはこれから始める予定の人は色々な不安があると思います。 ケガをしないか、いじめられないか、理不尽に怒られないか…など、ついつい考えてしまいがちです。 その中でよくあるのが、「上達するまでにはどれくらい…
【ボクシング】ケガをしている時でも練習はした方がいいのか
ボクシングにケガはつきものです。 例えスパーリングなどの対人練習をしていなくても、激しい動きとパンチを繰り出すスポーツなのでどこかを痛めるというのは日常茶飯事ですし、対人練習をしているのであれば当然ケガをする確率はグンと高まります。 そんな…
ボクシングの練習は毎日した方が良いのか
ボクシングの練習は、地味で地道な反復の繰り返しです。 これはプロ選手・アマ選手・それ以外(ダイエット目的など)でやっているのかを問わず、とにかく反復練習することが大切になっています。 そんな中で、ボクシングを始めたてくらいの人(基本的にはプロ・…
ボクシングで強くなりたいならパーソナルトレーニングを受けることも必要という話
僕は今、プロライセンスの取得を目標としてボクシングの練習をしています。そこで時折、ジム生の子からこんな質問をされることがあります。 「ボクシングで強くなりたいから、自分で腕立てなどの基礎的なトレーニングはしています。でも、もっと強くなるため…
キックボクシングの練習にニーパッドは必要か
キックボクシングではスパーリングやマススパーリングといった対人練習を行うことがあります。 この時に、マウスピースとレガースは皆さん必ず装着するんですが、ニーパッドについては装着する人としない人に別れています。 ジムに装着が必須というルールが…
【これさえ読めば大丈夫】未経験からのボクシングの始め方
今まさに「ボクシングをやってみたい!」と決意して、これから頑張ろうとしている人の中には、今まで格闘技をやったことがない未経験者も多いと思います。 そうすると悩むことは、「始めることは決めたものの、何から始めればいいんだろう?」というものでは…
プロライセンス取得を目指すボクサーの練習は厳しいのか
ボクシングのプロライセンス取得を目指して練習を始めてから、10日以上が過ぎました。 当初は正直不安なことも多かったのですが、今のところ何とかやれています。 僕がこうしてプロライセンス取得を目標に実際に練習を始めるまでに不安だったことの1つに、「…
ボクシングは運動音痴でもできるのか?
「ボクシングは血気盛んな男性がやるもの」というイメージはもう古く、今や老若男女問わず誰でも気軽に取り組めるようになりました。 とはいえ、ボクシングをやったことがない人から「自分なんかがやって大丈夫なのかな…」という不安の声が聞こえることもあ…